【服の断捨離】衣替えをしないクローゼットを目指して

片付け

普段から、着ない服は手放すようにしているのですが、それでも服を選ぶたびに、目に入るともやもやしてしまう服達が・・・

「見た目は好みなんだけど・・・」「高かったから・・・」という気持ちで、着ていないのに、なかなか手放せない服達です。

このままでは何も変わらないので、今回は思い切って服の断捨離をしたいと思います!!

服を減らしたいと思っている皆さんも、一緒に服を断捨離しましょう!!

1.全部出す

まずは、全ての服を出して1ヶ所に集めます。

タンスやクローゼットはもちろん、椅子に掛けてある服や、そこら辺に置いてある服も全部です!

全部集める事で、自分が今どのくらい服を持っているのか、把握する事が出来ます。

「多すぎて、スペースが確保できない」という人は、トップス・ボトムス・アウターなど、アイテムごとに出してみて下さい。

私の場合はこうなりました。

普段から、着ない服は手放すようにしているのですが、パッと見ただけでも、まだ手放せそうな服がいくつかあります。

2.分ける

全部出したら、次は「必要」「不要」に分けます。

1枚ずつ手に取って広げてみて、必要か不要か判断します。

不要な服ばかり選ぶと、「もったいない」「いつか着るかも」という気持ちが邪魔をして、なかなか判断出来ないので、必要な服から選ぶように意識しました。

こちらが「必要」と判断した、残す服です。

そしてこちらが、「不要」と判断した、手放す服です。

「必要」と判断した服のポイントは、

  • 今の自分に似合う服
  • お気に入りでまだ着たい服
  • 着やすくてよく着る服
  • 理想の自分が着ていても良いと思える服

などです。

「不要」と判断した服のポイントは、

  • 汚れが落ちない服
  • 毛玉だらけの服
  • 入らなくなった服
  • 旅行用に買って、旅行の後あまり着ていない服
  • 好みだけど着るとイメージと違う服
  • 去年たくさん着た服
  • 透けるのが気になって着ていない服
  • 動きにくい服
  • 着ようと思って結局着ていない服

などです。

判断に迷う服は、鏡の前で合わせてみたり、実際に着てみたりしました。

実際に着てみると、「やっぱりかわいい!また着よう!」と思ったり、「今の自分には合わないかも」と思ったり、着てみて思う事があるので、みなさんも迷った時はぜひ実際に着てみて下さい!

3.しまう

分けた後は、必要と判断した服だけをしまいます。

私は、畳める服は畳んで引き出しに入れ、ワンピースや羽織る服・しわになりやすい服はハンガーにかけました。

引き出しは、トップス1段・ボトムス1段・肌着と下着で1段です。

この3段の引き出しと、ハンガーにかけてある服で全部なので、衣替えをしなくてすみます。

今回は、収納方法など考えていないので、仮置きの状態です。

収納方法や畳み方は、今後使ってみながら考えたいと思います。

4.不要な服の手放し方

最後に、不要と判断した服を、手放さないといけないですよね。

今回、不要と判断した服は、ゴミ袋1袋分ありました。

捨てる・あげる・売る・寄付するなど、様々な方法がありますが、汚れや痛みが酷い服は捨てて、まだ着れそうな服は、近所のリサイクルショップに持っていこうと思います!

本当は、メルカリで少しでも高く売りたいのですが、それだと時間と手間がかかってしまうので、とりあえずお家全体の断捨離が終わるまでは、基本的に近所のリサイクルショップに持っていくつもりです。(不要だからメルカリで売ろうと思って、何カ月も置いてある服があるので・・・)

捨てる事に抵抗がある人は、近所のリサイクルショップがおすすめです!

買取金額は安いですが、すぐに手放すことが出来ます!

どうしても金額が気になるという人は、メルカリなどで売ってみて、売れなかったら、リサイクルショップに持っていくと良いでしょう。

しかし、あまり長い期間置いておくと、いつまで経ってもお家の中が片付かないので、メルカリなどで売る場合は「期間を決めてやる」など、工夫をした方が良いかもしれません。

5.まとめ

服の断捨離をして、すっきりしました!

「必要」「不要」の判断は難しいですが、みなさんも「過去」でも「未来」でもなく、「今の自分」を基準にして選んでみて下さい。

着ていない服を、もったいないからと言って置いておくと、目に入るたびに、もやもやしてしまいます。

手放す時は辛いかもしれませんが、思い切って手放してみると、思っていたよりも早く忘れられたりします。

今回の断捨離で、お気に入りの服だけになったので、これからは服を選ぶのが楽しみです!!

このタイミングで、前回「この服で誰かに会いたくないなと思ったらその服は寿命」という本を紹介した時に話した「買わない物リスト」を作ろうと思います!

タイトルとURLをコピーしました