物が多くてお家の中が散らかっていると
- どうやって物を減らすか
- どうやって片付けるか
など、「今ある物をどうするか」という事ばかり考えてしまいますよね。
もちろんそれは必要なことですが、
物が多いという事は、出ていく量より入ってくる量が多いという事です!
そのため、入ってくる量を減らす事も考えなければ
いくら物を減らし、部屋を片付けたとしても
しばらくするとまた物が増え、散らかってしまいます。
そこで今回は、物が増える10の原因と対策を紹介しますので、
どうすれば物が増えにくくなるのか、一緒に考えてみましょう!
1.お得感
買う予定が無かった物でも、安いと思いつい買ってしまう事ってありませんか?
- 100円ショップで100円だからと思って色々買った
- 買い物中に安くなっている物を見つけて買った
- 中の物が全て欲しいわけではないけど福袋を買った
買った時はお得に感じますが、それって本当にお得でしょうか?
必要な物や買うつもりだった物を、安く買えたならお得ですが、
- 買った事に満足して袋から出していない
- 自分には合わなくて使っていない
となると、得どころか損してしまいます。
お得に「商品」を買ったつもりで、「得した気分」を買っていませんか?
⇩ ⇩ ⇩
☑ 値段ではなく、今の自分に本当に必要な物かを考える
2.流行
SNSや雑誌などを見ると、流行の物をたくさん目にします。
お洒落に着こなしているのを見て、自分も欲しくなり、買う事ってありますよね。
しかし実際に着てみると、サイズが合わなかったり、自分には似合わなかったり。
着たい気持ちはあっても上手く着こなせず、
結局着ていない服がクローゼットやタンスに眠っていませんか?
流行はどんどん変わっていくので、
買った時に着ない服は、その後もほとんど着ることはありません。
⇩ ⇩ ⇩
☑ 自分に似合うのか考える・買う前に試着をしてみる
3.ストレス発散
「ストレスが溜まると衝動買いをしてしまう」という人も少なくないでしょう。
買い物をしている時は、嫌な事を忘れられますが、
- 買い物を終えてお家に帰ってきたり、、
- ネットショッピングをした後商品がお家に届くと、、
買った物を見て後悔してしまいませんか?
- どうしてこれを買ったんだろう・・・と自分が嫌になったり
- お家の物が増えて余計にイライラしたり
衝動買いをした事が原因で、さらにストレスが溜まってしまっては逆効果です。
⇩ ⇩ ⇩
☑ ストレスの原因と向き合う・他のストレス発散方法を見つける
4.見栄
周りからの目を気にして、ブランド品や高級品を買っていませんか?
自分を良く見せる事ばかり気にして
- 自分が本当に好きな物がわからなくなる
- 使いにくいのであまり使わなくなる
- 金銭的に厳しくても無理して買い続ける
という状態になってしまうと良くありません。
周りの事ばかり考えていると、自分が疲れてしまいます。
周りからの目よりも、自分の気持ちや心としっかり向き合いましょう!
⇩ ⇩ ⇩
☑ 自分の本当の好みを知る・買う前に使いやすいか考える
5.数量限定・残り〇個
「数量限定」や「残り〇個」と聞くと、買いたくなりますよね。
迷っていると、売り切れてしまう可能性があるため、
よく考えれば買わなかった物でも、買ってしまう事があると思います。
全員が買えるものではない為、買えた時は嬉しくなりますが、
本当に必要な物や欲しい物ではなかった場合、
買っても使わないという状態になってしまうでしょう。
⇩ ⇩ ⇩
☑ 買う前に一度冷静になる・本当に必要かどうか考える
6.量を把握していない
お家の中の物が多いと、持っている物の量を把握するのは難しくなります。
- 無くしたと思って買ったら後から見つかった
- ストックが無いと思って買ったらお家に何個もあった
- お家にあるか分からないからとりあえず買っておく
という経験はありませんか?
こうなると、お家の中の物はどんどん増えてしまいます。
- 同じ物がいくつもあるため使わない物もある
- 質が悪くなり使えない
- 賞味期限が切れてしまい食べられない
となると、物もお金も無駄になってしまいます。
⇩ ⇩ ⇩
☑ ひとつひとつ置く場所を決める・物の量を把握する
7.買い物好き
買う予定の物が無くても、時間があれば買い物に行ってしまう。
特に女性は、そういう人が多いのではないでしょうか?
最近だと、ネットショッピングをする人の方が、多いかもしれませんね。
「見ているだけで満足するから、本当に必要な物以外は買わない」という人はいいのですが、
「見ると買ってしまう」という人は注意が必要です!
買い物をする度にどんどん物が増えて、お家が物だらけになってしまいます。
⇩ ⇩ ⇩
☑ 買い物に行く頻度を考える・本当に欲しい物か考える・他に趣味を見つける
8.セール好き
セールの度に買い物に行く人もいますよね。
定価より安く買える為、普段より財布の紐が緩んでしまうでしょう。
- 買いすぎてしまう
- 似たような物をいくつも買ってしまう
- 安く買ったけど使っていない
セールは安いからとつい買いすぎてしまう事が多いですが、
妥協して安い物をいくつも買うより、本当に欲しい物をひとつ買う方が満足度は高いでしょう。
⇩ ⇩ ⇩
☑ 定価でも買うか考える
9.もらいぐせ
- お下がりをもらう
- 試供品やサンプルをもらう
- おまけをもらう
- 街中で配られている物をもらう
物は買うだけではなく、もらう事でも増えていきます。
「無料だからとりあえず・・・」と思うかもしれませんが、
何も考えずにもらってばかりいると、必要のない物がどんどん増えてしまいます。
⇩ ⇩ ⇩
☑ 断る勇気を持つ・本当に必要な物だけをもらうようにする
10.学校や会社からの配布物
自分の意志とは関係なく、増えていく物もあります。
仕事をしている人は、会社の「資料」や「提出書類」など。
子供がいる人は、保育園や学校からの「書類」や「子供の作品」などです。
これらはもらったまま放置していると、増え続けてしまう為、
「提出」「処分」「残す」の判断を早めにする事が大切です!
⇩ ⇩ ⇩
☑ 必要な物以外はすぐに処分する・提出する物は早めに提出する
まとめ
みなさんはどの原因が当てはまりましたか?
ひとつだけではなく、複数当てはまるという人も多いでしょう。
物を減らす事も大切ですが、その前に物が増えないようにする事も大切です!!
自分が本当に欲しい物や必要な物だけを手に入れることで、
少ない物でも満足することが出来ますし、無駄遣いもなくなります。
今日から、「買い方」「もらい方」を変えて、物が増えすぎないようにしましょう!!