【本の断捨離】111冊あった本を断捨離して減らしました!

片付け

「本だけはなかなか手放せない・・・でも、増えてきたからそろそろ減らさなきゃ・・・」と、本を手放せずに悩んでいる人も多いでしょう。

私も、中古の本を買うようになってから、手軽に本が買えるようになったため、以前よりも本が増えるスピードが速く、置くスペースが無くなってきています。

これ以上増えると、本を床に置くことになってしまいそうなので、新しく本を買う前に、本の断捨離をして、スペースを確保したいと思います。

本を減らしたいと思っている人は、ぜひ一緒に本の断捨離をしましょう!!

1.全部出す

まずは、持っている本を全部出します!

1ヶ所に集めて数えてみると、全部で111冊ありました。

元々本を読むのは苦手だったので、これまであまり本を持っていなかったのですが、思っているよりもたくさんあったので、自分でもビックリしました!

最近は、片付けの勉強をしようと思って、本を大量に買ったため、片付け関連の本が多くなっています。

2.分ける

次は、「必要」「不要」に分けます!

今回は、5つのグループに分け、グループごとに判断しようと思います。

2-1.宮本佳実さんの本

1つ目は、私の好きな「宮本佳実さん」の本です。全部で14冊あります。

宮本佳実さんの本は、全部集めようと思っていたのですが、読んでみると似たような内容も多かったので、今回思い切って、お気に入りの本とこれからも読み返す本だけを残すことにしました。

必要な本は8冊不要な本は6冊になりました!

2-2.料理本

2つ目は、料理本です。全部で2冊あります。

料理を作る時は、インターネットでレシピを検索する事が多いので、元々よく見ている2冊だけを置いていました。

そのため、この2冊はそのまま残します

2-3.片付けに関する本

3つ目は、片付けに関する本です。全部で36冊あります。

最近、整理収納アドバイザー1級にチャレンジしたり、片付けの勉強をしたりしているので、買ったばかりの本読み返している本ばかりです。

今回は2冊だけ手放します

残りは、片付けの勉強が落ち着いた時に、再度断捨離したいと思います。

2-4.生き方や働き方に関する本

4つ目は、生き方や働き方に関する本です。全部で29冊あります。

今読んでいる本と、何度も読み返している本だけ残します。

それ以外は、まだ読んでいない本でも、手放そうと思います。

必要な本は11冊不要な本は18冊になりました!

2-5.それ以外の本

5つ目は、それ以外の本です。全部で30冊あります。

お気に入りの本何度も読み返す本買ったばかりの本は残します。

それ以外の本と、途中まで書いたボールペン字講座の練習帳は手放します。

こちらも必要な本は11冊不要な本は19冊になりました!

3.手放すのがもったいないと感じた本

  • 買ったけど読んでいない本
  • また読み返すかもしれないと思っている本
  • 途中まで書いて、また再開しようと思っていたボールペン字の練習帳

は、もったいないと思いましたが、思い切って「不要」と判断しました。

「必要」と判断して、残しておくことも出来るのですが、それだと、これからも読まなかったり、使わなかったりして、置いているだけになりそうなので、今回の断捨離で手放す事にしました!!

どうしても読みたくなったら、再度購入して、今度はしっかり読みたいと思います。

4.まとめ

これまで、まだ読んでいない本は「いつか読むから・・・」と思い手放せずにいたのですが、そういう本って結局読むことなく、また別の新しい本を買っている事に気付きました。

買った本を読まずに手放すなんて、もったいないと思ってしまいますが、読まずに置いているだけの方が、もったいないですよね。。。

今回はそういう本も手放せたので、良かったです!!

また、今は片付けの勉強をしているので、片付け関連の本が多く残っているのですが、片付けの勉強が落ち着いたら、また断捨離をして、もう少し本を減らそうと思います。

もう読み返す事のない本、結局読んでいない本など、眠っている本がみなさんのお家にもあるはずです。

手放すのはもったいないと思うかもしれませんが、置いているだけの方がもったいない!!

一緒に本の断捨離をして、お家も頭の中もスッキリしましょう!!

タイトルとURLをコピーしました